ジョージアでは日本語が通じる

エアコンが、壊れたまま極寒を耐え抜いております。シベリア抑留者の方から話を聞いた事が有りますが、全然甘いです。頑張ります!

毎日寒い日が続き、雨や雪が降っています。お腹空かせている子も多いので、少し止んだタイミングで、公園に出かけて、ケガしている子や、栄養を必要としている子を探して、差し入れします。

先日、腹を噛まれて、牙の跡くっきりだったメイちゃん。

たくさん食べて、すぐ水飲みに行く。そして、また食べる。野良犬はたくましいです。

ほら、こんなにキレイにふさがってる。自然治癒力は半端ないです。ちなみにメイちゃんは、いつも鼻が真っ黒泥だらけ(笑)野良犬は、人間と同じで、メスの生存率が圧倒的に高いですね。

帰ろうかと思って、たばこ吸ってたら、酒の匂いぷんぷんの男が、「たばこ1本くれ」ジョージアでは、人にタバコをたかるのは日常茶飯事。私は、最高級ジョージア産タバコを㎏単位で仕入れて巻いてるので、欲しいと言う奴には、バンバン振舞います。ジョージアの男達が可愛がってくれるのは、最高に美味しいたばこを振舞う事です。

貰いタバコする奴は、だいたいライターも持っていません。私がタバコを差し出し、火まで点けました。そしたら、そのまま、行こうとしたんです。

「貰っておいて、お礼も言えねーのか」そう言ってやりました。こういう日本語は1発で伝わりますね(笑)

すると、くるって振り返って「ありがとう!最高にうまいタバコだ。日本人か?日本の事はよく知ってる。長崎も知ってる」

私が「俺は長崎で生まれ育ったんだ」って言ったら、「お!そうか!長崎に行った時、ガラスのお土産品があって、それに息を拭き入れたら、バンって破裂したんだ!で、長崎はカクカクシカジカ」

「俺は忍者の技ができるぞ!(ボールペンを解体して)これは吹き矢だ(シュッ)」

もう、とにかくよくしゃべる。彼は、英語とジョージア語。私、長崎弁。

周りのジョージア人達が、違う言語で話してるのに、なんでこんなに盛り上がってるんだって見てました(笑)

キャサリンが「せっかくタバコあげたのに、ずっとしゃべってるから、たばこ燃えて無くなっちゃったよ・・・」もうバカ(笑)

ひと吸いしただけで、燃やし切った男。

にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ
にほんブログ村
error: 右クリックや範囲選択はできません。