オリジナル空挺Tシャツセール締め切り間近!

昨日の空挺最強伝説のブログは大好評でした。

まだ読んでない方は、こちらから👉どうぞ

記事内の高校生からも連絡を頂きましたので紹介します。

ランニングシューズを買いに行った際、ランニングアドバイサーの方にトレーニング内容を話したところ、正直異常と言われてしまいました笑

残念ながら、ランニングアドバイザーの方は空挺に行けない人ですね。だって、狂ってないんだもん(笑)

トレーニングの成果も送ってくれました。

見て下さい。出来ないと泣き言を言ってた彼は、見事にたくましい男に変貌していました。

昨日からセールをしている空挺シャツですが、29日の23:59で終了です。800円も値引きなんて、超お買い得です!もう、こんな値引きは無いと思います。

超激安セール会場はこちらを👉どうぞ

こちらのシャツは、1枚当たり500円の利益を頂いております。その利益の全額を、ジョージアバトゥミの野良犬支援に使わせて頂いております。日本円からドル、ドルからラリ、2回の為替レートで両替、銀行送金手数料など引いて、犬達の栄養になるように、肉、骨、フードの購入費用に使わせて頂きます。

もう既に、沢山購入して頂きました。購入して頂いた方、RTして宣伝して頂いた方、心から感謝申し上げます!

そして、このデザインの誕生秘話が、もう一つあります。Twitterで知り合った、チャッピーのパパさん。パパさんは、若い頃、航空学生として第一空挺団、空挺教育隊の基本降下課程を修了した精鋭です。その楽しかった懐かしい思い出をデザインして欲しいと提案がありました。パパさんと出会っていなければ、このデザインは誕生していませんでした。チャッピーのパパ、そして、みかんママのお二人に御礼申し上げます。

1番人気はこちらのデザイン。

このドクロには、深い意味があります。第一空挺団の中にある空挺資料館に血染めのドクロ旗があります。

血染めのどくろ旗 パレンバン空挺作戦 昭和17年2月14日 陸軍・挺進第2聯隊第1中隊中尾隊の小隊長・長谷部正義少尉が出撃前夜に小隊員39名と共に寄せ書きしたドクロの小隊旗。中央にはドクロと共に「落下傘大明神」と記載。 長谷部少尉は降下占領作戦中に戦死。

そのドクロを、私がアレンジ。英霊に捧げる気持ちでデザインしました。こちらのデザインは、このサイト、私のページのみでの販売です。

空挺徽章を使用するにあたり、第一空挺団本部に電話しました。すると期別(空挺教育隊修了期)を聞かれました。しばらく待たされると、同じ期別のW一等陸曹が電話に出て、懐かしい話で盛り上がり、空挺徽章を使用してグッズの販売の許可をお願いしました。

数日後、許可が下り、今回初めての販売となったのです。

自画自賛ですが、おそらく、ネット販売されている空挺グッズの中でも、超かっこいいデザインと思います!

第一空挺団って第一くるってる団って言われてるので、こんなのもどうぞ。

ドクロなんか、怖いって言う方には、かわいい系もデザインしました。落下傘部隊じゃなくて、ラッコさん部隊だからね(笑)

空挺らしい物しか認めない!そういう方は、こちらをどうぞ。締め切り間近です。お早めに!

にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ
にほんブログ村
error: 右クリックや範囲選択はできません。