ジョージアの年の瀬

ジョージアのバトゥミは、リゾートなので、年末年始を過ごす観光客が世界中から集まっています。特に旧市街は、人がごった返してるそうです。そんな所には近づかないので、ニュースで見ています。

夜景が美しいバトゥミに住んでるのに、ジョージアに来てから、夜は1回たりとも外出していません。夜景を見るのはYoutubeだけ(笑)

さて、私が住むエリアは、センターから少し離れたエリア。昨日は中国人観光客が増えたなぁという印象です。特別、観光客が急増した感じはあまりありません。街は、人も車もガラガラです。我が家は、賃貸物件に住んでるので大掃除もしません。数日おきに床の雑巾がけしています。しょっちゅう大掃除(笑)

スーパーやショッピングモールはごった返すので、開店と同時に出かけます。最近冷え込むので、手作りポン酢の鍋にはまっています。ジョージアの白菜と豚肉をメインに、他の食材を選びます。前回美味しかったほうれん草は、物が良くなかったので見送り。代わりに国民食ヒンカリにしました。ヒンカリは、ジョージア版小籠包。

色んな種類がありますが、ほうれん草を練りこんだヒンカリと、おそらくビーツを練りこんだヒンカリ、そしてマッシュルーム。

自然の色付けなので、茹でるとこんな感じに。

でも、もちもちの皮に、野菜の出汁が染み込み、豚肉の脂でコーティングされ、今まで食べたヒンカリで1番美味しかったです!通常は、上のねじった所は残す部分ですが、その捨てる部分まで美味しかったですよ~!

犬達にも、肉を買ってきたので、解体して茹でて、配って回りました。

日本のようにスライス肉は無いので、包丁研いで、骨を外していきます。慣れるまで大変ですが、慣れると簡単。

夜中に、Tweetしたら大反響だったこちら。皆さんの初夢がこの顔でない事を祈ります。1年ありがとうございました。良いお年をお迎え下さい。

にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ
にほんブログ村
error: 右クリックや範囲選択はできません。