ジョージアのクリスマス

日本のクリスマスは、大寒波で寒かったそうですが、ジョージアのバトゥミでは、犬が海に入って遊んでました。

寒い方が犬達は嬉しいみたい。

クリスマスソングに合わせて、スパークリングを、開けるクチマネした動画をアップしたら大反響でした(笑)なんで開けなかったかって言うと・・・もったいないからお正月まで我慢(笑)

ジョージアはユリウス暦なので、本当のクリスマスは1月7日に祝います。だから、24日から1月7日までずっとクリスマス。街は特にクリスマスムードではない感じです。

ビーチを散歩する人も、そんなには多くない感じです。

昨年の大嵐で、破壊された立ち入り禁止区域のビーチが、ようやく護岸工事開始しました。

人工島建設計画も法案が通ったので、数年後はドバイのパームビーチのような巨大リゾートを目指すようです。

この崩れた部分も再建されるかも。

シロタンはいつも岩の間を行ったり来たり。ネズミの住処なので探してるみたい。

この後、シロタンと引っ張りっこしたよ!シロタンは、僕は負けないぞ~ってずっと唸ってるんですよ!キャサリンも最後我慢できなくなって、吹き出してカメラぶれてます(笑)

日本の皆さんは、クリスマスらしい美味しい料理を楽しんだようですね!我が家は、いつものようにスーパーに買い物に行って、いつもと変わりません。

30年、年中無休で働いたので、季節のイベントは一切関係無し!

その代わり、毎日がクリスマス気分~♪

手作りポン酢で、鍋料理。

キビ砂糖使用した茹で卵入りの肉じゃがも最高に美味しかったです!

4件のコメント

  1. スペインもイエス・キリストが生まれる晩24日から東方の三賢士がらくだに乗ってお祝いに駆けつける1月6日までがクリスマスです。

    6日に子供たちに東方の三賢士がプレゼントを持ってくるのがスペイン流でしたが6日だともらったおもちゃで冬休み遊べないから年々24日にサンタがやってくる家庭が増えました。

    夕陽(朝?)とシロタンの写真いいですね🥰😍

    1. スペインのクリスマスも変わりつつあるんですね!シロタンはいつもビーチの岩の間を気にしています。ネズミの住処なので、探しているのでしょうね。

  2. 結構な被害ですねぇ。
    シロタン達はどこにでも付いてくる感じですか?
    仲良し!犬の親分!ww

    1. 日本の嵐の規模が違うので被害は甚大ですね。シロタン達は本当に気まぐれです。気分が乗れば何kmでも一緒に散歩してくれます。でも気が乗らない時はおやつで釣っても、すぐいなくなります(笑)そうじゃないと過酷な野良犬社会は生き残れないですね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ
にほんブログ村
error: 右クリックや範囲選択はできません。