ジョージアと言えば、首都トビリシの話題が多いです。
しかし、私はトビリシに行く予定は全くありません。
なぜならば、海が好きだからぁ~~~♪
海の近くで生まれ育ったので、日常生活で海の存在はとても大事なのです。
バトゥミには、観光で来ても、長期滞在する人は少ないです。私が、知ってる限り、半年以上の長期滞在をしている人は、2022年11月時点で、我が家と、先日スーパーでばったり会ったMさんカップルだけ。
今日は、知られざるバトゥミをご紹介します。
旧市街や観光地は、Youtubeでご覧下さい。沢山の世界中の人がUPしています。
黒海のラスベガスと言われるバトゥミ。カジノホテルも多く、50階建て以上の高層ホテルが、絶賛工事中です。気を付けて歩かないと、日本みたいに安全管理はちゃんとしていません。先月も、高所から作業員が落ちて亡くなりました。

高層ビルの裏に入ると、ソ連住宅と呼ばれる、ソ連時代に建てられた古いアパートが沢山あります。隣の建物にワイヤー張って干す洗濯物は、バトゥミの名物のような物。

バトゥミ国際空港は小さいですが、直行便が多いので観光客がとても多いです。ウクライナ人も多いです。ウクライナ人夫婦と友達になりました。彼は、「ジョージアの山行ったか?」って聞くので「私は海専門だ!」って言ったら、「日本には美しい富士山があるじゃないか!とにかく山に行け!」とうるさかったです。「ジョージアの山は美しく、木の実が沢山落ちている」と言いながら、拾ってきた木の実を、石器時代の人みたいに石で割って、私にごちそうしてくれました。山に全く興味ない私としては、富士山の話されても、東富士演習場でパラシュート降下からの演習の思い出しか無いなぁ(笑)とにかく陽気なウクライナ人でした。

このエリアは、バトゥミで1番危険エリア。物乞いや、ひったくりタイプの物乞いがいます。それに、大型犬がボタボタッて感じで落ちています。物乞いより犬達の方が、安全です。

10㎞ほど海岸線が続き、エリアによって好みが分かれると思います。旧市街、センター(中心部)、空港近く。
私は自然と生き物がいないと寂しいので、1番外れの空港エリアが好きです。旧市街や観光地、夜の街、全く興味ないです。
空港エリアは、毎日牛達が大行進。4車線牛だらけ(笑)

馬も多いです。

頭の真上を飛ぶジャンボジェット機は、いつ見ても圧巻です。

このエリアだけですが、巨大な岩を敷き詰めてるので、晴れた日には、岩盤浴を思う存分楽しめます。

そして、夕日は、とても美しいです。

いかがだったでしょうか。ネットではあまり出てこない情報を日々更新して行きます!