ジョージアに来て夫婦合計20㎏の激ヤセ

ジョージアに来て今日で半年になりました。

凄く早かったです。
普通は、海外行くとなったら、ドキドキやワクワクがありますが、未だにそれが全く無い。
海外で、旅行するのと生活するのでは全く違います。
半年前と変わった事と言えば、日に日に世界が緊迫した状態。
歴史的な瞬間に、その近くにいると言うのは、とても貴重な体験です。
さて、昨日は結婚記念日でしたが、特にお祝いする事もありません。
だって、毎日がお祝いのようなもの(笑)
キャサリンが大好きなお好み焼きで乾杯しました。
IMG_20221003_112253.jpg
さて、半年間で1番大きく変わった事。
それは2人の体重です。
私、9㎏痩せ、キャサリンは、なんと11㎏も痩せました。
ジムに通ったり、激しい運動は一切していません。
ずばり食生活の改善ですね。
食材が豊かなジョージアで、自炊中心の食生活は、身も心も健康にしてくれました。
でも、ジョージアの人達は、男女共に、おなかぼっこりです。ポッコリじゃないですよ。ぼっこり!
現在のジョージアの物価は、ほぼ日本と変わりません。日本よりはるかに高い物も多いです。
しかし、素材はとても良いです。
解体直後の肉は、新鮮ですが、ほぼ骨付きです。
骨を外すのも、あっという間にできるようになりました。
IMG_20220912_131538.jpg
日本のように、便利な出汁や、化学調味料を一切使用しない生活は、手間はかかりますが、本当に美味しいです。
IMG_20220911_111418.jpg
パスタソースも、すべて手造り。
IMG_20220905_101411.jpg
特にフルーツは、種類が豊富です。
IMG_20220926_202955.jpg
暇つぶしで始めた飾り切りも才能が開花したようです(笑)
私の飾り切りを、プロのシェフが真似するようになりましたからね!
IMG_20220808_073741.jpg
1番衝撃を受けたのは、幻の桃、蟠桃との出会いでした。
私のブログを見て、この桃を、検索したり、購入された方がとても多いようで嬉しいです。
IMG_20220903_203938.jpg
3か月、毎日食べ続ける物ってなかなかないですよね。先日、シーズン最後の蟠桃を仕入れたので、また食べ続けます。中国では不老長寿の桃と言われているので、健康に痩せたのは、この桃のおかげかもしれません。
IMG_20220903_205206.jpg
私達が住んでるバトゥミは、リゾートエリアなので、トビリシのように忙しいエリアではありません。工事の現場監督がこれですからね(笑)
IMG_20220927_151848.jpg
心豊かに、1日1日を大事に過ごして行こうと思っています。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
今日から、ジョージア生活7か月目に突入です。
DSC_0508.jpg

にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ
にほんブログ村
error: 右クリックや範囲選択はできません。