ジョージアの物件は欠陥だらけ

朝晩寒いからって、フリースなんか着て出かけると、汗だくになります。

IMG_20220909_133035.jpg

先日、ただでカメラジンバルの基盤を修理してもらいましたが、改善されないので、再度、修理店へ。
12時にならないと、彼は出勤しないと言うので、トルコ料理店で時間潰し。
何も食べてないから、すぐ出る&当たりはずれが少ないフライドポテト。
IMG_20220908_103036.jpg
色々のってるプレート頼んだら、またポテト。海外あるあるです。
IMG_20220908_105153.jpg
家飯があまりに美味しすぎるから、外で食べる物は、どれもイマイチ。
お姉さんだけ、良かった(笑)
IMG_20220908_112215.jpg
時間潰して修理店行ったら、ここではできないと言われ、違う店を紹介してもらった。
そして、その店へ行くと、「スイッチが通電してないみたいだ」って言ったら、テスターでチェックしてくれた。結果、通電はしている!でも、ここでは直せないからって、別の店を紹介してもらった。いろいろしてもらったけど、またしても無料対応。
そして、最後の砦。ここで直らなかったら、諦める!
このおじさん、全ての回路をテストして、ハンダも直しながら凄く丁寧。
結局、心臓部のプロセッサーがいかれてるらしいと言われた。
こんなに一生懸命調べてくれたんだから、お金を支払いたいと言ったけど、かたくなにお金は取ってくれなかった。3軒ともお金は請求されなかった。もう感謝しかない。
IMG_20220908_124632.jpg
へとへとに疲れて、シャワー浴びたら、シャワールーム大洪水。
IMG_20220908_194720.jpg
これからが戦いだ。
DSC_0498.jpg
ホテル側が、のらりくらりとかわして、全く改善する気がない。
結局明日直すと言ったのに、夜遅く部屋に、いきなり訪ねてきやがった。
怒鳴りつけて、追い返したよ。
いつもニコニコ対応してるから舐めてるんだね。
で、翌日。
午前11時までに直して欲しいと希望を出して、OK!って返事貰ってたけど、11時から修理するって、もう完全に舐めてる。もうブチギレテ、ボロクソにけなしまくったメッセージを送りまくって、ようやく工事のおじさん登場。
熊の手の様なおじさん。
ラバーカップの、すっぽん使わないで、自分の手で、配管の詰まり直しちゃったよ。
パイプマン要らず!
前住んでたホテルも、こんな立派なホテルだったけど、全く同じ配管詰まりしてた。
IMG_20220909_115623.jpg
ジョージアの物件、欠陥だらけ。本当にストレスフルです。
生活の基盤となる、住まいが最悪なので、ちょっと考えちゃうね。
もう、むかついたから、美味しいもの食べないとね。
繋ぎなしのプレミアムチーズバーガー。最高に美味しかった!
IMG_20220909_123659.jpg

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ
にほんブログ村
error: 右クリックや範囲選択はできません。