海外では、たまにキレた方が良い

ジョージアのバトゥミは、朝晩涼しくなり、秋になりそうな感じですが、昼間は、30度くらいで日差しは暑いです。右の建物はシェラトンバトゥミ。

IMG_20220831_132215.jpg

先日、床屋の帰りのバスで、子供が咳き込んでたので、やな感じだなと思ったら、風邪をうつされたらしく、38度くらいまで熱が出ました。ジョージアでは、体調悪い時は、アルコール度数の高いチャチャを飲めば治ると言われているので、やってみました。え~。。。素直に薬飲みましょう!
朝の5時に宅配アプリを使って、薬を初注文!なんと6分でお目当ての薬が届きました。こういう所だけは凄い(笑)
IMG_20220904_024603.jpg
キャサリンが、シャワー中に「何でも良いかえら沸かして来て!」とSOS.
急にお湯が出なくなったらしい。鍋と湯沸かし器をピストンで届けて、なんとかシャワー終える事が出来ました。
問題はその後です。
また、引っ越しさせられるかもしれない。
いつ、修理に来るのかもわからない。
夜のうちに報告して、翌朝、こっちの予定立たないから、来れる時間帯を教えて欲しいとメッセージすると、何度も適当に帰ってくる返信。
たまにはビビらせないと、完全に舐めてるよね(怒
英語、ロシア語、ジョージア語で何度もメッセージ。
極めつけは「あまりに対応の悪いあなたに、私はイライラしている」ぶちぎれてやりました。
そしたら「まぁまぁ、落ち着いて下さい」って返信がきた。
そしたら10分で修理に来て、結局、新品の給湯器に取り換えてくれました。
いつも笑顔で接してるから、アジア人はヨーロッパ系と違って、怒らない人種だと思ってるんでしょうね。
キャサリンが、肉じゃが作ってくれました。毎回そうですが、美味しすぎて、2人で鍋完食。
IMG_20220903_111115.jpg
先日初挑戦した、チャーシューが、あまりに美味しかったので、また作りましたよ!
IMG_20220903_160225.jpg
無い無い尽くしのジョージアで、考えながら作る料理は楽しいですね~。
IMG_20220903_172955.jpg
我が家は、砂糖を使用しないので、高級はちみつを贅沢に使用しています。
IMG_20220831_194137.jpg
ジョージアのパン、プリに玉ねぎ極薄スライスを敷いて、チャーシュー。タレがけ。もう最高!
IMG_20220831_195514.jpg
もう食べれないと思ってた、幻の桃、蟠桃のデカい版を発見!
IMG_20220903_152752.jpg
今まで食べてたサイズの3倍以上あります。
IMG_20220903_203938.jpg
しかも、果肉がこんな感じ。とっても美味しかったです!
IMG_20220903_205206.jpg
にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ
にほんブログ村
error: 右クリックや範囲選択はできません。