2回目の無断侵入され、強制的に引っ越しを強要された事件ですが、エアビーサポートの力強い助けにより、全て解決しました。
ソ連住宅で言われた「誰も信用しないで!」この言葉が、ジョージアでは最も大切な言葉です。
ニュースで、朝から8時間も停電だと言うので、ホテルコンシュルジュに聞いてみた。
そしたら、ここは関係ないよ~って言われたので、問題も解決したし、ストレス発散に、飲んじゃおっか!っという事で、どこまで乗っても15円のバスでお出かけ。フロントガラスひびだらけ(笑)

15円だけど、銀行カードかバスカード持ってないと、現金では乗れません。
観光客が現金で払おうと、運転手に話しますが、絶対に受け取らないです。
だからそういう観光客は、ただ乗りです。
たまに、支払い確認端末を持った係員が、抜き打ちで乗り込んできますので、カード持ってない人はバスに乗らない方が良いです。
近所のカジノホテルでは、来週、格闘技大会が開催されます。
それまで、トレーニングしておかなくちゃ(笑)

途中銀行に寄りました。
ここは、ちょっと前に銀行強盗に入られた銀行です。
ジョージアのバトゥミは、こんな大きい交差点でも、信号が無いです。
運転の荒さで有名なジョージアは、車が行きかう道路を、渡るのは、慣れるまで怖いですよ~

用事を済ませて、いつも通り、裏道を通って、地元民しか来ないレストランに到着。
地元の不良おじさん達が、何をするわけでもなく、店の席を占領して、たむろしてました。
この店では、日本人どころか、アジア人を見た事がありません。
不良おじさん達、ガン見です。
睨みつけられてるように感じます。
でも、そんなの、ま~ったく気にしません。
その空気が張り詰めた時、1匹の大型犬が、大きく尻尾をブルンブルン振り回しながら、私達のテーブルに来ました。草むらで遊んだのか、体中に色々くっ付いてます。

私が「ロッキー!どこで遊んでたんだよ~きったね~ね~なぁ!!」って言うと、ロッキーはヘラヘラして、また尻尾を振ります。
それを見ていた地元の不良おじさん達、なんだ、このアジア人、ロッキーの友達なのか!みたいな感じになって、それからじろじろ見なくなりました(笑)
この前、キャサリンが、ロッキーにたくさんお肉あげたからね。
ここのシーザーサラダは、野菜よりもチーズ、ハム、鶏肉、削ったチーズが多く、良い意味でバランス悪いサラダです。そして、ジョージアンBBQは欠かせないですね!

毎回、お会計の時に思いますが、円マークがあるって事は、日本製??

私達は、ワイン1リッター飲んでも、全く酔ったそぶりも無く、テーブルを奇麗に片付け、使った食器も自分達で返しに行きます。そういう客はいないので、お店の人は、皆すぐ覚えてくれるし、本当に良くしてくれます。
ロシア人のテーブルなんか凄い散らかり様ですよ。
これはトイレも同じ。このトイレの話は、もう皆さんびっくりするでしょうから、後日ゆっくり説明します。
帰りに、いつも野菜を買いに行く店へ。
でも、良い物が無かったので、アイス2つを買う事にしました。

日本と違って、商品にスプーンとかストローとか、無い事も多いので、おじさんに尋ねました。
すると、何やら説明が凄く長い。その内、下をバリバリ開け始めた。会計前なのに・・・もう買わなきゃいけないじゃん!
あ~なるほど、底の部分に入ってるのね。どうりで軽い訳だ。
しかもスプーンの外にも、なんか入ってる。

なんじゃこれ。

キャサリンと二人で、店先のベンチで、大人のおもちゃだね~って大盛り上がり。
我が家の家宝にします(笑)
