海外生活で必要なスキル

ジョージアのビーチリゾート、バトゥミは、朝は寒いですが、昼間は28℃くらいになってきました。

IMG_20220807_141234.jpg

急激な円安と、ジョージアラリ高のダブルパンチで、家賃と物価が爆上げして、ジョージアを離れる日本人も多いみたい。
IMG_20220807_141135.jpg
海外生活で、必要なスキルとして、キャサリンに1番喜ばれているのが、ロープテクニックです。
持ち運び便利だし、どこでもロープ張れるし、強盗だって縛れる。大きい物干すには重宝します。
IMG_20220806_065855.jpg
そして最も大事なのが、食のスキルだと思います。
月極めで賃貸する場合は、冷蔵庫が大きい場合が多いですが、エアビーは、小さい冷蔵庫が多いです。食品管理と仕入れ管理はとても重要。
そして、使用するスパイスなど日本と全く違うので、食のアレンジ技術があれば、幸せな海外生活を送れること間違いありません!
これ、チーズを皮で包んだ奴。オリーブオイルでカリッと焼けば、ワインのつまみに最高です。キャサリン大好き。
IMG_20220804_190202.jpg
先日、Barで美味しかった仔牛の、生肉があったので買って来ました。
IMG_20220806_190058.jpg
見て下さい!この表面からあふれ出す脂
IMG_20220806_201604.jpg
食べた後は、外した骨をコトコト煮込んで、すり下ろしにんにくたっぷり、玉ねぎ1個入れて仔牛のスープにしました。もう、最高!
IMG_20220806_210749.jpg
海外生活で最も大事なのは食事ですが、海外の包丁は、まず切れが悪いです。毎食、支度の前に、ある物で包丁を研ぎます。
その研いだ包丁の切れ味を試すため、フルーツをカットしますが、飾り切りが楽しくなって、今では毎朝の楽しみになっています。
これは最近、1番人気だった青リンゴ、ブラックプラム、桃のカット。
IMG_20220730_065648 (1)
プロのシェフが何人も真似してくれたバナナイルカ
IMG_20220806_073758.jpg
ハートを射抜いたスイカカットは、ホテル専属のシェフも真似してくれましたよ!
IMG_20220807_075433.jpg
にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ
にほんブログ村
error: 右クリックや範囲選択はできません。