海外生活を豊かにするには、食生活の充実でしょう。
スーパーで、希望の食材を手に入れるのは、とってもとっても重要な、大切なスキルです。
いや、これはミッションです!
買い出しに、バスでいつものスーパーへ。
ここは、表記が全てジョージア語。
英語話せるスタッフは、ほとんどいません。
と言うか、英語で質問した場合、「NO!」って話したくない態度する人が多いです。
このニャンコがいつもお迎えしてくれます。
写真撮ろうとしたら、突進してくる(笑)

ここは、店内で、小麦粉をこねて、地中に半分埋まったトネと呼ばれる窯で焼いています。
あまりパン好きでもないですが、ここのパンはバトゥミで1番好き。
今までなかった新しいメニューを発見!
ハンバーガーだ!
写真を見る限り、結構美味しそうだし、500円もしないので注文してみた。
注文したら、担当のお兄さんが肉売り場に向かった。
そして、戻って来た彼の手には、肉屋から持って来た生肉。
それを焼き始めた!

繋ぎの無い、正真正銘の牛肉100%!
写真撮ったら、彼に「写真撮影はだめ!」って怒られました。
でも、もう写真撮った後だも~~~~~ん
不機嫌だった彼、パティの上にとろけるチーズを山盛り!
「ち~~~~~~ず!!」
その時の自信に満ちた顔は忘れらません。
(見たらチーズだって分かるけどね。)
見てこれ!

日本出国前の、仮住まいしてた近所にあったハンバーガー屋さんでは、これと同じくらいのハンバーガー1,500円でしたよ。ジョージアのバトゥミでも1,000円オーバーです。
もう1度言います。500円以下!!!!

食べた瞬間、人生で最も美味しいハンバーガーだ!そう叫びました!
ホットドッグも、プーケットで食べた次に美味しい。
でも、ハンバーガーが美味しすぎて、もうリピは無い。

他にもびっくりした出来事があったけど、それは明日のブログで。

フルーツの香りで満たされた部屋は、最高です。

なかなか良いキャベツが無いジョージアですが、最高のキャベツを手に入れたので、夜は、お好み焼き!
切れない包丁を、シャンシャンに研いで、キャベツを千切り。
肉は、ブロックしか売ってないので、薄切りにして~

ジョージアの素材だけで、小麦粉を一切使わない、グルテンフリーお好み焼き!

自炊料理No,1
もう最高に美味しかったです!!