ジョージアの物乞いの多さに驚く日々

最近、雨が多いジョージアのバトゥミ

IMG_20220712_150759.jpg

久しぶりにバスで旧市街に向かいました。
IMG_20220712_124622.jpg
ちょっと前に来た時より、観光客や出店など、倍以上になってました。
IMG_20220712_141244.jpg
旧市街は、ヨーロッパ様式の建物がとても多いです。
IMG_20220712_150822.jpg
マクドナルドも、おしゃれに見えます。
IMG_20220712_132748.jpg
レストランに入ると、リッターワインが、驚きの安さなので、ついつい飲んでしまいます(笑)
だからマクドナルドに来ました。日本では、販売されていない、このチキン美味しい!
IMG_20220712_130623.jpg
新しい仕掛けを作ったので、波が少ない湾内で、キャスティング。でも雨が降って来たので、退散。
DSC_0432.jpg
真っ黒に日焼けして、もう現地人です(笑)
湾内で、海に入る人いたので、何してるのか見に行ってみたら!
IMG_20220712_150503.jpg
すぐ横のレストランの人が、食材調達してます。仕入れ費タダ!!
IMG_20220712_150507.jpg
第一空挺団の先輩、小川さんにそっくり(笑)ちなみにジョージア人の5人に一人は小川さんにそっくりです。
IMG_20220712_150446.jpg
この人に、「牡蠣とムール貝美味しいよ!いくつか持って行けよ!」って言われたけど、「いやいやいやいや~!」ダチョウ倶楽部になりました。これ食べて、食あたりした人結構いるから絶対食べない!
マクドナルドで、食事してた時、5歳くらいの子供が、チキンを1個くれって来ました。
もう、その態度が、もらえるの当たり前みたいな態度だから、イラっとするんですよね。
そして、キャスティングしている私を、待ってたキャサリンも、5歳くらいの子供が寄って来て、お金くれって言われました。
無視してたら、中東の観光客の方に行って、おじさんが出店の綿菓子を買ってあげたんです。
それを持って、物乞いのボス、母親の方に走って行きました。
母親は、綿菓子を子供にはあげず、自分が全部食べて、ごみを芝生の上にポイ捨て。
観光客がいるエリアは、物乞いが結構います。
そのボスは、母親です。
だいたい太っています。
何食べてるのかちらっと見ると、バナナとか結構高いもの食べてるんですよね。
もしかしたら、観光客から巻き上げたお金でカジノに行ってるのかもしれません。
少女や少年に襲われる事件も、結構あります。
皆さん気を付けて下さいね。
にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ
にほんブログ村
error: 右クリックや範囲選択はできません。