ジョージアに来て2か月ほど経ちますが、とても驚いた事があります。
キャサリンが、覚えたジョージアの言葉。
わずか2個(驚愕((((;゚Д゚)))))))
約2か月間、こんにちは、ありがとうだけで切り抜けたらしい。
言葉が通じないからって、海外移住をあきらめたあなた!自信を持って下さい!!
さて、言葉が全く通じないのに、地元銀行口座を開設して、タッチ決済のみのバスに乗る事ができてから1度もタクシーに乗っていません。
だって、超安いタクシーよりも、更に更に安い、バスはどこまで乗っても12円!
戦前の長崎のチンチン電車価格より安いです。
毎日、バス旅楽しんでます。
ケーブルカーも乗ってみたいけど、空中で停止してるの見ると、乗る気持ちも停止します。
黒海なのに青いです。真っ青。
こういう風景は、長崎の港そのまま。天気が良かったからウクライナが見えましたよ。
人がたくさんかたまって釣りしているグループから、かなり離れて孤立している怪しいおじさんグループ発見したので後ろから見学。
撒き餌はプリです。パンの事。
信じられないと思いますが、撒き餌もパンで、針に付けるのもパン。そりゃ釣れないわけだ。
だいたいの人が、「チナ(中国人)」って言うから、今まで、単語だけで「日本人」って言っていました。
でも「私は日本人です」って丁寧に言ったら、みんな凄い喜んでくれます。
見学してたら、いきなり竿持たされ、座らされた僕。
このおじいちゃん「中国人はだめだ」って2回繰り返してました。
中国人にも良い人は多いですが、一部の人がイメージを悪くしていますね。
このボスっぽい人が、怪しい雰囲気を醸し出しています。
このエリアは、カジノも多い、夜は危険なエリアなので、たぶん、そっち系だと思われます。
見てこの少年のような顔(笑)
隣のあぶないおじさんも、たぶん、そっち系の人です。
なんでかって言うと、私を見て日本語で「YAKUZA,YAKUZA」って叫んだんです。
どう見たって、あんたがYAKUZAだよ!(♯`∧´)