海外移住者にとって銀行口座はとても大事です。
ジョージアは、キャッシュレス化が進み、現金をほとんど使う事がありません。
しかし、移住して1か月。
銀行口座を持っていない我が家は、なんでも現金。
バスすら乗れません。
小さい商店は、大きいお金を出した場合、断られる事すらあります。
しかし、言葉通じないこの国で、銀行口座が開けるのか、とても心配です。
しかも我が家は、英語、ジョージア語、ロシア語、全く話せません。
でも、大丈夫、言葉は通じなくても、心は通じます(笑)
そもそも、コミュニケーション能力と、勢いだけで、生活しています。
だって、犬達なんか、どの言語も使用しないのに、仲良くなれますからね。
深く考える事は、健康にも良くありません。
八百屋の前で会った、デカハスキー。とっても良い子。
昨日たまたま通った道端で、銀行を発見したので、さっと銀行内部を調査しました。
もう人だらけで、ごった返しています。
朝一で行くしかありません。
9時開店、最前列を目指して、急ぎました。
着いてびっくり、まさかの10時開店に変更の貼り紙。
入口の前で待ってると、私の後ろには、溢れるほどの人が、開店を待っています。
1時間も待って、ようやく開店しました。
しかし、日本のように順番を待つ文化はありません。
割り込み割込み、怒号まで聞こえます。
それでも、プロレスラー並みの巨体の親父達をかわし、割り込みを阻止しながら、番号発券機までたどり着きました。
そして、なんとか2巡目を確保。
言葉通じないから、1時間くらいは覚悟。
ところが、あれよあれよと、2人分の新規口座開設が、約20分で完了しました!!
良い人で良かったです。
帰りに、丁寧に手を合わせてお礼を言いました。
すると、担当してくれたお姉さんまで、手を合わせて、どういたしましてと言ってくれました。
本当に嬉しかったです。
あまり外食しませんが、祝杯を挙げるしかありません!
以前1回訪れた美味しいレストランへ。
さすがワインの国。テラス席の日除けは、ぶどう棚です。
グラスで頼むと割高なので、朝飲みなのに、ワイン1リッターを注文。
ジョージア名物、オーストリ。牛肉のシチューです。
私は全く恋しくありませんが、キャサリンは日本の味が恋しいそうです。
日本食の話をすると怒られます(笑)
シーザーサラダに、エビをチョイスできるのをメニュー内で発見!
追加注文しました。
これもとっても美味しかったです!
この前いた耳が芸術的なにゃんこ!
野良猫って、じっとしてないから難しい~
帰り道、個人商店の、建築資材屋さんを発見したので、入ってみました。
するとここの店主。
日本から来たと言ったら、すごい喜んでくれて、来る客来る客に、私を紹介するんです。
そして、長崎広島を知ってると!
長崎は私の生まれたところだと言うと、さらに大盛り上がり。
帰り際、一緒に飯食いに行こうぜって、熱烈アピール。
ジョージアには、チャチャという、アルコール度数50%という最強の酒があります。
そんなの飲んだら、死んじゃうので、その話はフェードアウトして、店を去りました。
お酒が強い人は、ぜひチャレンジしてみて!死んでも知らんよ(笑)